top of page

【奈良市】チームで頑張っています!子どもと家庭支援を行う奈良県中央こども家庭相談センターにて「親子関係再構築支援員」の募集

  • 執筆者の写真: 巧朗 高橋
    巧朗 高橋
  • 3月18日
  • 読了時間: 3分

奈良県中央こども家庭相談センター

奈良県中央こども家庭相談センターでは、親子関係再構築支援員を募集しています。主な業務は児童虐待相談、家庭復帰支援、保護者支援。給与は時給1,155円〜1,440円、賞与年2回。勤務は週4日、土日祝日休み。応募資格は大学卒、関連知識が必要です。

  • 社会貢献度の高い仕事:児童虐待相談や家庭復帰支援など、子どもと家庭に直接関わる重要な業務を担当でき、社会的な意義を感じながら働けます。

  • 安定した待遇:時給1,155円〜1,440円に加え、賞与年2回(4.6ヶ月分の実績あり)や交通費支給、地域手当もあり、安定した給与を得ることができます。

  • 柔軟な勤務形態:週4日程度の勤務、土日祝日が休みと、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。勤務時間も相談できるので、働きやすさが魅力です。


・児童虐待相談のソーシャルワーク業務

・こどもの家庭復帰した家庭への定期的な連絡・訪問、相談支援

・こどもの所属(学校等)を巻き込んだ相談・同行支援を行い、適切な養育環境づくりに対する保護者の意志や意欲の醸成

・他機関と連携した保護者への支援、生活改善の支援


変更範囲:変更なし

親子関係再構築支援員(会計年度任用職員)

免許・資格不問

パート労働者

正社員登用の有無

なし

時給1,155円〜1,440円


実費支給(上限あり) 月額 55,000円

昇給制度

なし

賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.60ヶ月分(前年度実績)

  • 就業時間1

    8時30分〜16時45分

    就業時間2

    9時00分〜17時15分

    就業時間に関する特記事項

    (1)または(2)のいずれか要相談

  • 月平均時間外労働時間

    5時間

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

雇用保険,健康保険,厚生年金,その他(災害補償あり)

奈良県中央こども家庭相談センター

奈良県中央こども家庭相談センター

就業場所

事業所所在地と同じ

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町833

就業場所に関する特記事項

最寄駅:奈良交通バス「幸町」バス停下車 徒歩1分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

こどもや家族、女性に関する心配事や問題についての相談援助業務

  • 幅広い支援業務:児童福祉法に基づく児童相談所として、子どもや家族、女性に関する相談支援を行い、困難な問題を抱える女性やDV被害者などへの支援も手がけています。

  • 地域密着型:奈良県が設置・運営しており、地域の特性に合わせた支援活動を行っています。地元の人々との密接な連携が特徴です。

  • 法的支援体制:「配偶者からの暴力防止法」や「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」など、法律に基づいた支援業務を行っており、専門性が高いです。

本求人はハローワーク掲載求人です。

本求人は企業との面接の前にコンサルタントよりオンラインで30分ほどの面談で、働き方のご説明や詳しい勤務条件についてお話をさせていただきます。下記の転職サポートにお申し込みください。

こどもと関わる仕事NAVI奈良は奈良県における「子供と関わる仕事」に特化した唯一の求人メディアです。ご応募いただければ本案件はもちろん、本案件に近いお仕事も合わせてご紹介させていただくことが可能です!ハローワーク に掲載されていない非公開求人もございますので、ぜひ下記フォームよりご応募くださいませ。


Kommentare


bottom of page