top of page

【奈良市】子育て中の方も歓迎の「社会福祉法人 宝山寺福祉事業団」にて「保育士・児童指導員」の募集

  • 執筆者の写真: 巧朗 高橋
    巧朗 高橋
  • 9月11日
  • 読了時間: 4分

社会福祉法人 宝山寺福祉事業団 児童発達支援 いっぽ

ree

奈良市にある「社会福祉法人 宝山寺福祉事業団」の児童発達支援施設で、保育士・児童指導員を募集しています。未就園児への療育が主な仕事です。賞与は年3回、計4.5ヶ月分。子育て中の方も歓迎。残業は月平均2時間と少なく、働きやすい環境です。保育士資格があれば、経験がなくても応募可能です。

1. 働きやすい職場環境


残業は月平均2時間と非常に少なく、仕事とプライベートのバランスが取りやすいです。年間休日も108日あり、土曜日も月に3回勤務はあるものの、平日に休みを取得できるため、メリハリをつけて働けます。また、子育て中の方への配慮もあり、育児休業の取得実績もあるため、ライフステージが変わっても安心して長く働ける環境です。


2. 高い給与と待遇


賞与は年3回、前年度実績で計4.5ヶ月分と高く、安定した収入が期待できます。基本給に加え、処遇改善手当や扶養手当、住居手当など各種手当が充実している点も魅力です。退職金制度や給食制度も整っており、福利厚生が手厚いと言えます。


3. 未経験でも応募可能


保育士資格があれば、児童発達支援施設や保育園での勤務経験がなくても応募できます。定員10名の少人数制なので、一人ひとりの子どもにじっくりと向き合って支援できる環境です。経験が浅い方でも、安心して業務を始められます。


●発達支援を必要とする未就園児の療育に関わる仕事

*関係機関と連携をとりながら、集団療育・個別療育・保護者支援を組み合わせた支援プログラムに取り組みます。

*定員は10名です。

*極楽坊あすかこども園の敷地内で運営しています。市内循環バスの停留所が最寄りにあり、通勤は便利です。


【変更範囲:変更なし】


☆「働き方改革関連認定企業」(くるみんプラス、えるぼし認定)

保育士・児童指導員【トライアル雇用併用求人】

免許・資格名

保育士

必須

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)

必須

もしくは他の児童指導員任用資格           必須

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)

正社員

月給189,300円〜217,800円


実費支給(上限あり) 月額 30,000円

昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1.03%〜1.03%(前年度実績)

賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年3回

賞与金額

計 4.50ヶ月分(前年度実績)

  • 変形労働時間制

    変形労働時間制の単位

    1ヶ月単位

    就業時間1

    9時00分〜17時30分

    就業時間2

    9時00分〜18時30分

    就業時間に関する特記事項

    (2)は木曜日。通常より長い1時間分の就業時間を別日の勤務時間で調整します。

  • 月平均時間外労働時間

    2時間

休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

土曜日は月3回の勤務があります。平日に2回休日があります。

年末年始休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

社会福祉法人 宝山寺福祉事業団 児童発達支援 いっぽ

社会福祉法人 宝山寺福祉事業団 児童発達支援 いっぽ

就業場所

事業所所在地と同じ

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町826

最寄り駅

近鉄奈良駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

20分

就業場所に関する特記事項

奈良市内循環バス「高畑町」バス停から徒歩1分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

発達支援を必要とする幼児の療育に関わる仕事

ブランクのある方でも歓迎いたします

1. 職員の働きやすさを重視


この法人は「くるみんプラス、えるぼし認定」を取得しており、職員が働きやすい環境づくりに力を入れていることがわかります。残業が月平均2時間と非常に少ないこと、育児休業の取得実績があること、そして子育て中の方への配慮があることからも、仕事と家庭を両立しやすい環境が整っていると言えます。


2. アットホームで風通しの良い職場


就業場所の従業員は9名と少人数で、アットホームな雰囲気が特徴です。職員同士の仲が良く、意見を自由に言い合える風通しの良い職場であると記載されています。また、同じ敷地内にあるこども園との交流もあり、情報交換をしながら働ける環境です。


3. 福利厚生が充実


退職金制度(勤続1年以上)や給食制度が整っており、安定して長く働ける待遇が用意されています。給与面でも、基本給に加えて各種手当が充実しているほか、賞与は年3回、計4.5ヶ月分と高い水準です。給与や福利厚生が充実している点は、安心して働ける大きな魅力と言えるでしょう。

本求人はハローワーク掲載求人です。

本求人は企業との面接の前にコンサルタントよりオンラインで30分ほどの面談で、働き方のご説明や詳しい勤務条件についてお話をさせていただきます。下記の転職サポートにお申し込みください。

こどもと関わる仕事NAVI奈良は奈良県における「子供と関わる仕事」に特化した唯一の求人メディアです。ご応募いただければ本案件はもちろん、本案件に近いお仕事も合わせてご紹介させていただくことが可能です!ハローワーク に掲載されていない非公開求人もございますので、ぜひ下記フォームよりご応募くださいませ。


コメント


bottom of page