【田原本町】虐待や貧困で居場所を失った子どもたちを支える“最後の砦”である「自立援助ホーム風ライオン」にて「生活支援員」の募集
- 巧朗 高橋
- 5月29日
- 読了時間: 3分
自立援助ホーム風ライオン

奈良県田原本町の自立援助ホーム風ライオンでは、虐待や貧困などで居場所を失った子どもたちの生活・自立支援を行う生活支援員を募集しています。
✅ 1. 社会的意義の高い仕事
虐待や貧困で家庭に居場所を失った子どもたちの「最後の砦」として、自立を支援するやりがいのある福祉の現場です。
✅ 2. オンとオフのバランスがとりやすい勤務体制
宿直はあるものの、3日に1回は公休でしっかり休めるシフト制。プライベートも大切にできます。
✅ 3. 福祉・教育系の資格や経験が活かせる
社会福祉士・保育士・教員免許などをお持ちの方は優遇。児童福祉分野での経験があれば、より活躍できます。
〇入居者に対する生活支援(相談対応、食事準備・調理・1か月の献立企画、健全な生活習慣を身に付けるためのサポート、ホームイベントの企画)
〇入居者に対する自立支援(就職のための活動支援、進学のための学習支援、一人暮らしするための諸支援)
〇ホームの広報、発信(SNSの活用等)
〇ホームの清掃・買い出し
〇書類作成
〇宿直(※必須)
「変更範囲:変更なし」
自立援助ホームの生活支援員
免許・資格名
社会福祉士
あれば尚可
保育士
あれば尚可
精神保健福祉士
あれば尚可
幼稚園教諭免許、教員免許
正社員
月給187,360円〜197,360円
実費支給(上限なし)
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
なし
交替制(シフト制)
就業時間1
6時30分〜15時30分
又は
13時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
22時~翌6時30分の宿直業務あり。
なし
休日
その他
週休二日制
その他
その他
2月以外の月は月間10日間公休。
2月は月間9日間公休。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
自立援助ホーム風ライオン
自立援助ホーム風ライオン
〒636-0246
奈良県磯城郡田原本町大字千代100-76
最寄り駅
近鉄橿原線 笠縫駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
児童自立生活援助事業(自立援助ホーム)の運営
🌟 1. 「自分の人生をあきらめない」が理念
虐待や貧困などで居場所を失った子どもたちに向き合い、彼らの未来を諦めさせないという強い理念を持って設立された法人です。
🌟 2. 代表はソーシャルワーカー歴20年のベテラン
現場経験豊富な代表理事が運営しており、児童福祉に対する本気の取り組みが職場の中心にあります。
🌟 3. 少人数でアットホームな新設事業所
2024年設立の新しい施設で、現在は2名体制。小規模だからこそ、一人ひとりとしっかり向き合える環境です。
本求人はハローワーク掲載求人です。
本求人は企業との面接の前にコンサルタントよりオンラインで30分ほどの面談で、働き方のご説明や詳しい勤務条件についてお話をさせていただきます。下記の転職サポートにお申し込みください。
こどもと関わる仕事NAVI奈良は奈良県における「子供と関わる仕事」に特化した唯一の求人メディアです。ご応募いただければ本案件はもちろん、本案件に近いお仕事も合わせてご紹介させていただくことが可能です!ハローワーク に掲載されていない非公開求人もございますので、ぜひ下記フォームよりご応募くださいませ。
Comments