安堵町役場
奈良県安堵町役場では、安堵こども園での保育教諭を正社員として募集しています。対象は0歳児から小学就学前の子どもたちで、資格は保育士と幼稚園教諭免許(更新済み)が必要。賃金は月額204,400円〜220,000円、年間休日115日、昇給・賞与あり。応募はオンラインで、選考は面接や実技試験を含みます。
安定した雇用と福利厚生正社員として安定した雇用が提供され、賞与(年2回、2.92ヶ月分)や昇給もあり、年間休日115日と休暇制度も充実しています。健康保険や厚生年金などの各種保険も完備されています。
地域貢献と成長支援「安堵町役場」に勤務し、地域活性化や子どもたちの成長に貢献できる仕事です。また、年齢制限(35歳以下)を設けており、若い人材がキャリアを積むための環境が整っています。
アクセスの良さ奈良交通バスの東安堵バス停から徒歩5分の距離にあり、マイカー通勤も可能です。通勤の利便性が高い点も大きな魅力です。
◆「安堵町立安堵こども園」において、0歳児(7ヶ月児)~小学校就学前までの乳幼児の教育・保育を担当していただきます。
(園児数 約150名)
保育教諭(安堵こども園)*正職員
免許・資格名
保育士
必須
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
必須
*幼稚園教諭免許は更新済みであること
正社員
月給204,400円〜220,000円
一定額 月額 2,000円
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.92ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
就業時間
8時30分〜17時15分
月平均時間外労働時間
3時間
日曜日,祝日
週休二日制
土曜日はローテーション
年末年始は休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
安堵町役場
安堵こども園
〒639-1061
奈良県生駒郡安堵町東安堵785
『安堵こども園』
就業場所に関する特記事項
奈良交通バス (東安堵)バス停から徒歩5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
官公署
地域密着型の行政機関安堵町役場は、奈良県生駒郡安堵町を拠点とし、地域の活性化や住民の生活向上を目指して様々な行政サービスを提供しています。町の魅力を発信し、地域づくりに積極的に取り組んでいる点が特徴です。
安定した公務員制度公務員としての安定性を提供し、福利厚生や労働条件がしっかりと整備されています。定年後の再雇用制度もあり、長期的な勤務が可能です。また、育児休業や看護休暇の取得実績もあり、ライフステージに合わせた柔軟な働き方ができます。
キャリア形成を重視した採用若年層のキャリア形成を支援するため、35歳以下の人材を積極的に採用しています。これにより、長期的に成長し続けるための環境が整っており、スキルや経験を積む機会が豊富です。
本求人はハローワーク掲載求人です。
本求人は企業との面接の前にコンサルタントよりオンラインで30分ほどの面談で、働き方のご説明や詳しい勤務条件についてお話をさせていただきます。下記の転職サポートにお申し込みください。
こどもと関わる仕事NAVI奈良は奈良県における「子供と関わる仕事」に特化した唯一の求人メディアです。ご応募いただければ本案件はもちろん、本案件に近いお仕事も合わせてご紹介させていただくことが可能です!ハローワーク に掲載されていない非公開求人もございますので、ぜひ下記フォームよりご応募くださいませ。
Comments